スポンサーリンク

こんにちは😃

 

さささです。

 

みなさんゲームやりますか?

 

僕はめちゃくちゃやります。😎

 

スマホゲームが普及して
ゲームをやったことない人の方が
少ないのではないでしょうか?

 

僕はゲームをやり出すと時間を忘れて
何時間もやってしまいます。

 

子供の頃は約束した時間を守らずに
母親によく怒られていました。

 

その時によく言われていたのが

「ゲームばっかりしてると頭悪くなるよ!」😠

という言葉です。

 

みなさんも一度は言われたことが
あるのではないでしょうか?

 

あの頃は鵜呑みにしていましたが
変な話じゃないですか?

 

ふと小さい頃を思い出して、
疑問に思ったので調べてみました。

 

 

今回は

・ゲームのメリット
・ゲームのデメリット
・ゲームとの上手な付き合い方

をまとめました。

 

よろしければ最後までお付き合いください。

 

ゲームをすると頭が悪くなるはホント!?

目次

スポンサーリンク

ゲームのメリット

 

ゲームのメリットは多数あって

・記憶力、思考力が上がる
・集中力が上がる
・脳が活性化される
・計画的に進める能力が身に付く

などがあります。

 

 

子供を持つ親は敬遠しがちなゲームです。

 

しかし、最近のゲームは
クリアするために様々な努力や知識を
要するものが多くあります。

 

その過程で記憶力・思考力が鍛えられたり
集中力が上がっていくといわれています。

 

最近では決められたルールに従い
ゲームをクリアする方法を探すもの
も多くあります。

 

その中で知らず知らずのうちに最善の方法を
見つけるクセがつきます。

 

また、プランを立てて計画的に進める
能力も身についたりします。

 

最近ではほとんどのゲームが
オンラインでの会話が出来ます。

 

その会話の中で
コミニュケーション力の向上も期待できます。

 

ゲームが与える影響は悪いことばかり
ではないことがわかります。

 

 

スポンサーリンク

ゲームのデメリット

次にデメリットをみていきます。

・視力の低下
・運動能力、体力がつかない
・ゲーム依存に陥る

が挙げられます。

 

視力の低下と運動能力・体力は

ずっと座って画面を見ているゲームでは
仕方のないことかもしれません。

 

最近だとフィットネス系のゲームも
あったりしますが、ごく一部ですし
子供がやるとは思えませんしね^^;

 

 

僕が一番問題視したのは
「ゲーム依存に陥る」ことです。

 

ゲームの最大の楽しみはクリアすることです。

 

時間をかけてクリアできた時の喜びは
とても大きいでしょう。

 

この時に脳から出るドーパミンという物質は
人間に大きな幸福感を与えてくれます。

 

人間の脳は快楽を求める性質があるため
いつでもドーパミンを得ようと
ゲームに依存してしまう可能性があります。

 

 

スポンサーリンク

ゲームとの上手な付き合い方

ゲームにはメリットもデメリットも
あることがわかりました。

 

では、ゲームとはどう付き合っていくのが
いいのでしょうか?

 

 

答えは一つで

「ルール決める」

これは大人にも子どにも言えると思います。

 

だらだらとゲームをやっていてはキリがありませんし
睡眠時間・学習時間の確保が難しくなってきます。

 

ルールの決め方は人それぞれや家庭ごとで
いいと思います。

 

1日にやる時間を決めたり、
宿題を終わらた後など
ルールを設けてゲームをするようにしましょう。

 

生活にメリハリが出て
より良いゲームライフが送れると思います。

 

ゲームをすると頭が悪くなるはホント!?のまとめ

今回はゲームのメリット・デメリット
についてまとめました。

 

 

その中で分かったのが

「ゲームにはメリットもデメリットもある」

ということです。

 

そのメリットを最大限に活かして
ゲームとはうまく付き合っていきたいですね。(^ ^)

 

僕も夜更かしてオールでゲームするのは
やめようと思いました笑😅

 

 

こんなかんじでまとめを終わります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

さささでした!

 

スポンサーリンク
おすすめの記事